中国語を勉強している様子が見たくてTAKAの学校に行く。留学とはどんな感じなのか?
「いい迷惑だ!」という空気を醸し出しているけど、学校について行く。
学校は国立台湾師範大学国語中心。MRT古亭で降りてテクテク歩きます。あわよくば、体験レッスンみたいなんができたらいいなあと思っていました。
これが国立台湾師範大学。
ここで勉強しているわけじゃないので、更に歩きます。
ああ、雨が降ってきました。
台北は雨が多い。
「傘は持ってきなさい」って言ったでしょ、と怒られました。
学校に到着
学校に着いたら、グルッとまわって施設を紹介してくれた。
図書館とか職員室みたいなんとか。
いろんな国の人がいっぱい。
あぁ、学校だ、めっちゃ楽しそう!
そして、教室の前までやってきました。
急に声が小さくなり、ささやくように現状を説明しだすTAKA。
3ヶ月間の授業が終わって、最近クラスが変わった。
前のクラスは仲良しだったが、このクラスは人見知りが多く、まだ馴染んでいない。
さらに、みんなの中国語レベルが上がったので、他の生徒の中国語が分からなくて、「毎日泣きたい」そうだ(笑)。
今日も頑張ってくるので、13時までどっかで時間を潰しててください。授業が終わったら、ご飯を食べにいきましょう。
待ち合わせ場所を言うと、そろそろ時間だ、と言って、教室に入っていった。
小さい声でニーハオと言って教室に入るTAKA。w
そして、教室に入った途端、お前らどっか行けオーラーが!
しかし、めげずにエールを送る。
TAKA頑張れ!
彼は下を向いている。
あ、横の白人と目が合った。w
ほんなら出てきた。
学校で話しかけないでください!
早くどっか言ってください!
ほんで着席。
横の白人も下を向いている。
シャイなのか?
完全に無視されてますが、TAKA頑張れ!とエールを送る!
念は送ったので、そろそろ移動しますー。
台湾師範大学をウロウロする。
これが学校の図書館です。
その後、職員室みたいなところに行ってみた。
アクティビティとかの張り紙とかいっぱいあって楽しそう。
周辺への短期旅行とか、料理教室とかヨガとかね。
学生ってやっぱいいねえ。
授業について話を聞きたいから、ちょっとすいません、って声をかけると、あっちって指さされた。
そっちに言ってみて、すいません、って声かけると、これって指差された。
そこにあったのは、学校案内のパンフ。
まずはこれを見ろってことか・・・。
それを見ると、日本語で全部書いてた(笑)。
合理的ですな。
その中に、重要な注意事項っていうのがあった。
台湾に来るときは、十分な費用を用意しなさいと書かれている。
1学期(3ヶ月)で90000元だって。
30万ぐらいですか。
たぶん、途中でお金がなくなるヤツがおるんでしょうね(笑)。